
女性・30歳
東京都・台東区
利用した 宅配クリーニング会社 |
ココデカウ |
---|---|
クリーニングしたもの | 夫のシャツ、結婚式で着たドレスとストール |
一回当たりの料金 | 3000円 |
利用頻度 | 1回 |
宅配クリーニングを利用したきっかけ
平日仕事をしているとクリーニング店になかなか行けないので、宅配クリーニングを利用することにしました。
現在の宅配クリーニング業者を選んだ理由
キャンペーンで安かったので試しに利用してみようかと思いました。
利用してよかった点、悪かった点
特に目立った汚れがあるものはなかったので、仕上がりにも問題ありませんでした。
利用して1番良かった点は、自宅まで取りに来てくれること、届けてくれることです。
平日仕事をしていると、帰ってきてからクリーニンング屋にまた出かけるのが面倒くさいですし、かといって休日に行くのもつまらない用事だし…と思っている間に衣類はたまる一方でした。
集荷の時間を夜にしてもらえば、自宅にいながらクリーニングが出せるので思った以上に便利でした。
クリーニング店は価格表が一目見てわかるようになっていない店が多いのですが、ネット注文式なので事前に合計金額がいくらになるかわかる点も良かったです。
クレジットカードで決済できるのでカードのポイントも溜まるし、店頭が混んでて意外と時間がかかった、ということもありません。
ただ、注意したいのは高価な衣類を出す場合です。
実店舗の場合、それなりの価格の店や工場併設の店であればある程度安心して任せられますが、ネットだとまとめて集荷された後、ちゃんとした扱いをしてもらっているか不安はあります。
宅配サービス増加に伴い、紛失、汚損、破損等のトラブルも増えているそうなので、思い入れのある衣類は信頼できる店舗に預けた方が無難かと思います。
カシミアとシルクレースの高価なストールを出しましたが、クリーニング後のタグが、傷が気にならないタグ部分ではなく繊細なレース部分に付いていたので何も考えずに流れ作業でやっているんだなあ、と思いました。